体臭を抑えるための洗濯物の干し方

体臭といえば・・・もちろん「体のニオイ」ですよね?

とはいえ自分の体だけではなく、もう一つの発生源である「服のニオイ」によっても周りの人に不快な思いをさせてしまうこともあるので、洋服のニオイケアとして大切な洗濯物の干し方について「ざっと見」していきましょう。

体臭を気にする私達からすると洋服のせいでニオイが発生してしまうとなれば、それは大きな感心事なのではないでしょうか。

とはいえ洋服のニオイというと、外出中にかいた汗がいつまでも洋服に汗が留まっていて雑菌が繁殖してしまうことで発生することもありますが、「洗ったばかりの服が臭う」こともあるから厄介なんですよね。

生乾きのニオイ
そのニオイの原因はやはり雑菌の繁殖で、洗濯でも完全に繊維のスキマにまで入り込んだ菌を洗い流すことができずに「半乾き・生乾き」状態でほうっておくとその水分で雑菌が増えてしまうので「洗濯後に完全に乾かす」ことが洋服のニオイ対策となります。

ですので上に挙げたような方法で洗濯物を干すことを考えれば良いのですが、個人的には「ぬるま湯ですすぐことで乾きやすくなる」というのは興味深い情報だと思いましたね。

お湯の温度は繊維を痛めないように30℃より少し高いぐらいにしておくと、乾きやすさや洗剤残りの面からみても良いのでそのぐらいが良いですよ。

ちなみに「お風呂の残り湯」をすすぎに使用するのは水温を考えれば見れば有効ですがヤメておきましょう。
というのも残り湯は体の菌が混じったお湯なので、「雑菌の繁殖を防ぐために早く乾かす」という本来の目的を考えれば納得ですよね。

「じゃあワザワザすすぐときにお湯を沸かす必要があるから面倒」だとお感じならば、残り湯ではなくて「入浴後にお湯を抜いてから浴槽にお水を溜めておき、翌朝の洗濯に使う」ことで洗濯に使う時には水道水よりも水温は高くなるのでそのようにされるが良いと思いますよ。

それと室内干しに関しては、最近では室内干しでもそれに適した湿度にしてくれる衣類乾燥除湿機もあるので昔よりもかなり手軽にお部屋の中でも干せるのは嬉しいですよね♪

このようなアイテムやエアコン・扇風機などで工夫して生乾きは避けるようにして洋服のニオイケアをしていきましょう。

・・・というわけで「洋服を乾かす」という単純な行動とはいえ、いろいろと工夫すれば体臭にもかなり良い影響があると思うので是非ともお試しくださいね。

洗濯した後の洋服の干し方についてのポイント

  • 洗濯した後の洋服の「水分」は雑菌の繁殖をするサポートするのでニオイの大きな原因
  • 特に湿度が高い日(雨・梅雨どき)には水分を含みやすく乾きにくいので注意
  • 干す時の洗濯物はひとつひとつスキマをあけると風が通りやすくて乾きやすくなる
  • 洗剤のすすぎに「ぬるま湯」をしようすると温度の低いお水よりも乾きが早くなる
  • できるだけ外に干してあげるほうが室内よりもかなり早く乾くので、屋根のあるベランダであれば少しの雨ぐらいなら外に出したほうが良い
  • 室内干しをする場合には室内の湿度を上げないためにも「たくさん干さない」ことが大切
  • 室内干しでは、エアコンや換気扇、扇風機などで空気を循環させたり湿度を下げる
  • 最近では洗濯物を乾かすことを前提に考えられた「衣類乾燥除湿機」もあるのでそれらの製品を活用する

0 件のコメント :