ということは「自分の頭のニオイ」も同じように他人からすれば気になっている体臭だと思うので、気軽に頭のニオイケアができる頭皮クレンジングについて「ざっと見」していきましょう。
「頭皮クレンジング」という言葉はあまり聞いたことがない人もおられるかもしれませんが、簡単に言ってしまえば自分でできる頭皮のお掃除ってことですよね。
頭皮ケアはニオイを気にする人や抜け毛が気になる人からするとかなり関心があることなので最近では男性用・女性用問わず頭皮クレンジング剤が販売されており、近所のドラッグストアやネット通販でもお手頃な価格で購入できるので実践することに敷居の高さを感じることはないと思います。
具体的な方法は・・・シャンプー前の髪が乾いている状態で、クレンジング剤を頭皮に付けて全部の指で汚れを押し出すような感覚でやさしくマッサージするだけで済んでしまいます。
そしてこの時に事前に髪をブラッシングしておくと、髪が絡まりにくくてマッサージしやすい上に、表面上に付着した毛穴の汚れを取り除けるのでクレンジング剤を使用する前に髪をとかすことはされたほうが良いと思いますよ。
クレンジング剤の使用量などは商品ごとの説明に沿ってご利用になればよいですが、気を付けて欲しいのが「時間をかけ過ぎない」ことや「頭皮クレンジングを頻繁に行いすぎない」ようにすることです。
いくら頭皮の脂がニオイの原因だからといって根こそぎ取ってしまうと保護成分がなくなってしまうので良くないですし、頭皮が乾燥することでフケが発生したり、乾燥から守ろうと皮脂の分泌が盛んになってしまうケースがあるのでご注意くださいね。
というわけで正しく使えばかなり有効な体臭・加齢臭対策となる「頭皮クレンジング」を皆さんも実践されてみてくださいね。
この記事のポイント
- たくさん分泌された脂が毛穴に詰まってしまうことは頭のニオイの大きな原因
- 毛穴の脂が取り除ける「頭皮クレンジング剤」の使用はニオイ対策に有効
- 「頭皮クレンジング」は普段のシャンプーとは違い、毛穴に詰まった脂や汚れをクレンジングオイルによって浮かせて取り除くことができる
- 頭皮の脂はニオイの原因や発毛を妨げるが、頭のバリア成分でもあるので取り除き過ぎは良くない
- なので頭皮クレンジングは「週に1回とか2週間に1回」程度の留めておく
- やり方は「まず髪が乾いた状態でしっかりとブラッシング」をして頭皮の汚れをかき出した後に、「クレンジング剤を頭全体になじませて指の腹でぐるぐるとマッサージ」して脂を浮かせとる
- 頭頂部(頭のてっぺん)は脂が多く分泌されるので念入りにする必要があるが、短い時間でもしっかりと脂が落とせるので長時間やってはいけない
- 頭皮クレンジングの後にシャンプーをする際にはキレイな毛穴にシャンプーの成分が残らないように、「手でシャンプーを泡立ててから頭皮に使う」ことや「しっかりとゆすぐこと」が大切
- 毛穴をキレイにすることでニオイだけでなく育毛にも有効なので男性に頭皮には特にオススメ
0 件のコメント :
コメントを投稿